交流会・体験イベント

一関に滞在中に、交流会と体験イベントをご用意いたします

交流会・体験イベントは事務局スタッフが送迎・ご案内します。日程、内容につきましてはご希望を伺いながら調整させていただきます。別プランとして記載している内容の組み合わせができるものや、農業機械体験やトレッキングなどご希望に応じてご用意できる体験、地域の期日限定のイベントなどもございます。ご相談ください。

体験イベント

  • 猊鼻渓舟下りと東山和紙すき体験

    一関の有名観光地の一つ日本百景猊鼻渓舟下りと東山町で800年受け継がれる伝統の手漉き和紙作り体験。往復90分のゆったりとした船旅の後は伝統の技を体験。
    【実施日】毎日(不定休の為 要確認)
    【所要時間】約3時間
    【自己負担】なし

  • 骨寺村荘園遺跡散策と交流館見学

    骨寺村荘園遺跡は奥州藤原氏ゆかりの荘園遺跡であるとともに、伝統的な農村の景観が維持されているかけがえのない貴重な遺産です。 ガイド付き遺跡散策約2時間と交流館見学。
    【実施日】月・水・木・金・土・日
    【所要時間】約3時間
    【自己負担】なし
    ※ ガイド予約3日前までに必要

  • 千厩酒のくら交流施設と千厩街角資料館見学

    明治期から大正期にかけて建てられた貴重な蔵の数々。大正ロマンを感じながらレトロな空間を散策。歴史ある建物「千厩酒のくら交流施設」、千厩を中心とした地域の歴史資料、生活文化資料が展示されている「千厩街角資料館」を見学、街歩き。
    【実施日】月曜日以外
    【所要時間】約2時間
    【自己負担】なし

  • 陶芸体験と一関博物館見学

    一関厳美にある「陶芸教室あすみ工房」にて‘てびねり’によるオリジナル作品作り約1時間と一関の歴史資料などを展示する一関博物館見学約1時間。また、近くにある道の駅厳美渓でのお買物や併設のレストランにて名物のもちをご賞味下さい(別代金)
    【実施日】火・水・金・日(祝日要確認)
    【所要時間】約3時間
    【自己負担】800円+作品送料

  • 厳美渓観光(かっこう団子)とサハラガラスパーク製作体験

    名勝 厳美渓の散策をしながら、空飛ぶ団子「かっこう団子」をお召し上がり下さい。その後はガラスのテーマパーク サハラガラスパークにて宙吹きガラス体験でオリジナルガラス作品を制作。
    【実施日】毎日(かっこう団子不定休)
    【所要時間】約3時間
    【自己負担】100円+作品送料

  • 和菓子作り体験とクラフトビール工場見学

    和菓子の老舗 松栄堂と歴史ある酒蔵 世嬉の一酒蔵。2大老舗での体験と工場見学。松栄堂では和菓子作り体験を約30分行い、市内散策をしながら世嬉の一酒蔵へ。追加代金でクラフトビール試飲も可。
    【実施日】月・火・木・金・土・日
    【所要時間】約2時間
    【自己負担】なし(追加300円でクラフトビール)

交流会

交流会は、ワーホリ参加者、就業先事業者、事務局での交流の場です。タイミングによりご相談しながら開催いたします。

  • バーベキュー交流会(夏)

    屋外で、野菜、野菜、そして肉!焼いて食べましょう!
    仕事が終わったあとにみんなでわいわいと。

  • 移住者交流会(秋、冬)

    地元カフェで、採れたて新鮮野菜を使ったオリジナルコールドプレスジュースづくりを。他地域から一関に住み着いた移住者と一緒に交流をしましょう。

    交流会/イベントについて お問い合わせフォーム

    お名前

    メールアドレス

    確認用メールアドレス

    お問い合わせ内容