【3月再募集予定】真っ白な冬の東北で1万本のピーマンを育てる1週間

  • 【3月再募集予定】真っ白な冬の東北で1万本のピーマンを育てる1週間
  • 【3月再募集予定】真っ白な冬の東北で1万本のピーマンを育てる1週間
  • 【3月再募集予定】真っ白な冬の東北で1万本のピーマンを育てる1週間

【2月の募集は定員になり受付終了しました。3月後半に再募集を予定しております】

一関ふるさとワーキングホリデー
一関市で農業暮らしを体験
岩手県一関市で農業をしながら暮らしを体験できる一関ふるさとワーキングホリデー。
「移住に興味があるけど、移住後のイメージができない…」
「農業の仕事に興味があるから、少し体験してみたい…」
そんな願いを叶えます。

平日は農作業
休日は観光したり、地域の人と交流してみたり。

一関市の「リアルな暮らし」を体験しませんか?

 

受け入れ農家紹介
畠山貴一さん
畠山貴一さんは一関市室根町でピーマンを栽培する農家です。
隣町気仙沼市にも出荷しています。
道の駅むろねまで車で8分!日本一の唐揚げも是非!

お仕事紹介

苗をポットへ移す作業など、ピーマンの育苗作業

 

スケジュール(1週間滞在の場合の例)
1日目
14:00 一ノ関駅でスタッフと合流
15:00 畠山貴一さんの畑にお伺いし、挨拶
16:00 宿泊施設にチェックイン
2~6日目 
日中 勤務
勤務終了後は自由時間
最終日(レンタカーをご利用の場合)
9:30 宿をチェックアウト
10:00 スタッフと合流後、レンタカー返却、ガソリン代の精算などを行い、一ノ関駅で解散。
最終日(送迎をご利用の場合)
9:00~10:00 スタッフと合流。宿をチェックアウト後、一ノ関駅まで送迎し、解散。

勤務の流れ(例)

タイムスケジュール
8:20 出勤
8:30 午前勤務開始
10:00 小休憩
10:30 勤務再開
12:00 昼休憩
14:00 午後勤務開始
15:30 小休憩
16:00 勤務再開
17:00 終業・送迎

 

 

参加者へのメッセージ
一関市の東はずれ気仙沼市に接している室根町。標高895mの独立峰室根山がシンボルです。ピーマンは苗づくりから行い、苗は他の農家にも供給しています。常時3人、パート2人と家族2人の最大7人でピーマン40aを栽培しています。
一緒に室根&ピーマンをエンジョイしましょう!

受入開始日は、苗の生育状況により、2月8日までに確定いたします。
そのため、ご希望に添えない場合がございます。
ご了承くださいますよう、お願いいたします。

 

よくあるご質問 - 仕事について

団体名
畠山貴一さん
勤務先住所
岩手県一関市室根町矢越
勤務先URL
実施時期
令和7年2月20日頃~2月28日頃 (受入開始日は、苗の生育状況により、2月8日までに確定いたします。 そのため、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。)
滞在期間
6~9日間(6日間滞在の場合、初日と最終日を除いた4日間勤務。9日間滞在の場合は7日間勤務。)
募集人数
2名程度
業務内容
ピーマンの育苗作業
勤務時間
8:30~17:00 (休憩 12:00 - 120分 午前午後 各15分)
シフト
一関到着日、出発日以外は勤務
賃金
時給952円
免許・資格等
不要
参加条件
参加条件:東北6県以外に在住の、概ね30代までの方
備考

出勤方法
①レンタカー利用:レンタル費用基本額補助(保険内容により自己負担あり)、市内の移動にかかったガソリン代 実費補助(あと清算)
②公共交通機関&送迎:交通費を実費補助 最寄駅(矢越駅)から受入農家さんの送迎を利用
③マイカー利用:市内の移動にかかるガソリン代を距離清算により補助
貸し出し可能なもの
長靴、軍手、つなぎなど農作業に必要な道具
☆炊飯器
☆防寒着
参加者が用意するもの
往復の交通手段、チケット
生活費(食費、観光にかかる費用)
荷物(衣類、日用品、常備薬、携帯電話など)
休日
初日(一関到着日)、最終日(一関出発日)のみ

昼食:各自用意
トイレ:仮説設置有
着替え場所:無

観光について
スタッフの送迎をご利用の場合、期間中に休日がない都合上、一関到着時間を調整することで、対応が可能です。
ご希望の方は、事前にご相談下さい。

宿泊について

よくあるご質問 - 滞在について

滞在先

千厩 久留美旅館 (公共交通を利用 千厩駅まで徒歩約15分)
素泊まり 5,500円(税込) 1泊当たり自己負担 500円
朝食付き 7,150円(税込) 1泊当たり自己負担 2,150円

三嶋の湯(車必須)
素泊まり 4,840円(税込) 自己負担なし
朝食付き 6,270円(税込) 一泊あたり自己負担6,270円

ビジネス旅館こんけい
素泊まり 4,600円(税込) 自己負担なし
朝食付き 5,300円(税込) 自己負担300円

滞在費

1人1泊あたり5000円まで補助

備考

【3月再募集予定】真っ白な冬の東北で1万本のピーマンを育てる1週間

よくあるご質問 - 申し込みについて

    ①ワーホリ事務局短期スタッフ→備考、質問以外の項目に必ずご回答ください。
    ②ピーマン育苗→自己PR、備考、質問以外の項目は必ずご回答ください。

    名前

    フリガナ

    性別

    メールアドレス

    確認用メールアドレス

    電話番号

    緊急連絡先

    生年月日

    現住所

    郵便番号:

    都道府県:

    住所:

    アパート・建物名等:

    職業

    学生の場合

    学校名:

    学部名:

    社会人の場合

    業種:

    勤務先:

    希望プラン

    プラン名:

    ↓ワーホリ事務局をご希望の方↓
    希望期間(ワーホリ事務局):
    参加期間(ワーホリ事務局):2週間

    ↓ピーマン育苗をご希望の方↓
    開始希望日(ピーマン育苗):
    希望期間(ピーマン育苗):
    ※受入開始日、滞在期間は、苗の生育状況により、2月8日までに確定いたします。そのため、ご希望に添えない場合がございます。ご了承くださいますよう、お願いいたします。

    自動車免許の有無

    参加動機

    自己PR

    靴のサイズ

     cm

    服のサイズ

     サイズ

    健康状態
    アレルギー、持病など

    備考、質問